※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

おすすめ商品

丸い抗菌まな板パルト|ずっと抗菌作用が続くと口コミで評判のまな板を使ってみた

まな板

こんにちは、ひらつかスパイス農園のまりです。

普段スパイスカレーやスパイスを使った料理など、色んな料理を作るので家族が普段使うまな板とは別に、もう一個使い勝手の良いまな板を探していました。

そんな中タイミングよく、丸い抗菌まな板パルトをご提供いただけることになったので、使い勝手をご紹介したいと思います。

※商品のご提供をいただいているので、本記事はPR記事です

丸い抗菌まな板パルト

今回ご提供いただいのがこちらのまな板です。

 

 

抗菌まな板「パルト」ってなに?

驚いたことに、まな板そのものが抗菌剤で出来ているそうです。

ん?抗菌剤で出来ている?

一瞬ワケが分かりませんでしたが、表面を抗菌加工しているのではなく、まな板に抗菌剤と銀イオンが練り込まれていることによってまな板自体が抗菌能力をもっているので抗菌効果がずっと続くという代物です。

上のグラフを見ても、普通のプラスチック製のまな板では時間が経過するごとに菌がどんどん増殖しているのに対して、パルトまな板時はずっと菌の数がゼロのまま!!

今使っているまな板は毎晩、漂白したり、熱湯消毒としたりと手間がかかっていましたが、このまな板は不要ということです。嬉しい!(※逆に熱湯消毒や漂白剤の使用は抗菌力の低下や変色、そり曲がりに原因になるためやらないようにとのこと)

抗菌まな板パルトを使った感想

Mサイズなのですが、薄い割に持った感じ重いなと思いました。抗菌剤そのもので出来ているためでしょうか。

パルトのまな板は「重たい」という口コミをよく見かけますが、そんなに持ち運ぶものでもないですし許容範囲です。

Lサイズになるともう少し重くなるでしょうし、大きさ的にはMサイズでちょうど良さそうです。

丸いまな板は以前から一つ持っていたので、使い慣れた形で使いやすいです。

一部平らになっていて立てかけられるのも水切りしやすくていいですね。

抗菌まな板パルト

切った感じも特に包丁のあたりが硬いこともなく、普段使っている木のまな板と同じくらい切やすかったです。

まな板

お手入れ方法

漂白したり熱湯消毒しない代わりにお手入れはどうするかと言うと、付属の研磨器セットで一か月に一度の磨く必要があるようです。

研磨器セットはドライバーで簡単に組み立てることが出来ました。

研磨剤

お手入れ方法も同封されている紙面に詳しく書いてあるので、簡単に出来そうです。

説明書

毎晩、消毒していたことを考えると一か月に一回でいいのは楽ちん♪

有料ですが、目安10年くらい使用して傷や汚れが目立ってきたらリフレッシュ加工システムというのがあって新品同様に加工してくれるサービスがあります。

ってことは一生ものですね。何回も生板を買い替えることを考えたら、こっちの方がコスパ良さそうです。1枚のまな板の値段としてはかなり高額なのですが、長い期間使い続けられるのはかえってお財布にも環境にもいいので素晴らしい。

物を捨てないで大事に使うことが好きな私にぴったりのまな板です。

元々、環境の保護のために長く使い続けられることを目的に開発された商品だそうなので、このまな板のコンセプト自体も素晴らしいものだなと感じました。

まとめ

丸い抗菌材で出来たまな板パルトをご紹介しました。

抗菌剤そのもので出来ているまな板お手入れが楽ですし、食中毒の心配もグンと減りました。

お手入れをきちんとすれば一生もの。何回もまな板を買い替えるよりも使い勝手の良いまな板を使ってみませんか?