※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

ひらつか農園の栽培記録

クミンを種から育てる方法と収穫までの過程

クミン

こんにちは、ひらつかスパイス農園のまりです。

田舎に引っ越してきた大きな理由の一つに「スパイスを自分の手で育ててみたい」という目標がありました。

宮城の県北のこの地でも育つスパイスは何か?畑で採れたスパイスだけでカレー粉を作ってみたい。カレー粉に欠かせないスパイスのターメリックコリアンダーはすでに自給出来ていたので残るはクミンだったのですが、クミン栽培は何度か失敗に終わっていました。

今回やっと採取までこぎつけたので、記録用に残したいと思います。

クミン栽培の過程

クミンの種まき

クミンは梅雨前に収穫するといいと聞いたので、まだ春先で寒かったのですが室内の温室で早めに種まきを実施。種が小さく好光性だと思われ、浅く蒔いて上に赤玉土をかぶせました。

クミンの種はネットで色々探しましたが、いつ採取されたものなのか鮮度不明なものがほとんどだったため以前働いていたスパイス屋「エヌ・ハーベスト」のクミンを使用しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mari miura(@hiratsuka_spice_farm)がシェアした投稿

 

クミンの発芽率

食用の種を使いましたが、発芽率はほぼ100%でした。ジフィーポット一個に3個ほど種を撒きましたが1個で良さそうです。のちにクミンが伸びてきた時に間引きしようとするも他のクミンも抜けそうになってしましました。

クミン栽培は何度かチャレンジしていましたが、発芽はするのですがその後ヒョロヒョロと伸びて雨にやられたり乾燥しすぎたりしていつの間にか消滅していることが度々ありました。

今回はそうならないように、土寄せしたり水の管理をしっかりとやりました。

クミンをプランターに植え替える

背丈がプランターに植え替えて外に出したものはしばらくすると根元が紫色になりしっかりとしてきました。外に出しましたが、基本直接雨の当たらない軒下で管理しました。

 

クミンの開花

皆さんはクミンの花ってみたことありますか?私は初めてみましたよ~。

クミンの種が出来た

花が咲き終わり、種の部分の膨らみがしっかりとクミンの形になっています。フレッシュなクミンを嚙んでみると、ものすごくクミンの香りがします。

クミンの乾燥

種をつけて、クミン成功したー!!と思ったけど乾燥が難しいという事が分かりました。最後まで気を抜けません。

何となくコリアンダーシードと同じように、生えているまま茶色に乾燥したら刈り取って…と悠長に構えていたら、乾燥というか、黒ずんで上手く乾燥出来ていない…

フレッシュで食べたときは膨らんでいて立派だった種もしなしな萎んでしまっている。

慌てて種が緑色でまだ元気なうちに何本か刈り取りました。

☑乾燥する前に刈り取った方が良かったのか?

☑梅雨前に乾燥させようと急に水やりをしなかったり、直射日光に当て過ぎたのがいけなかった?

来年の栽培に生かしたいと思います!

週末や子どもらのワチャワチャでちょっと目を離すと、あっという間に状態が変わってしまうスパイス栽培。

途中アブラムシにもやられてあちゃ~ってなりました。。。

とりあえず緑色の種だけでも上手く乾燥させたい。

クミン収穫

 

この投稿をInstagramで見る

 

mari miura(@hiratsuka_spice_farm)がシェアした投稿

 

クミン栽培のポイント

今回なんとか採種までこぎつけたので、良かったと思う点や課題点をまとめてみると

良かった点

・梅雨前に採種するため早く播種した

・直接雨水に当たらない軒下で管理した

今後の課題

・種の乾燥のタイミングが難しい

・水やりの加減が難しい

・アブラムシ対策をどうするか

まとめ

今回初めてクミンの種を取ることに成功しました。これでカレー粉が作れるのでとても嬉しかったです。

まだまだ試行錯誤中ですが、色んな方法を試してみて来年はもっとたくさんのクミンを収穫できるようにチャレンジしていこうと思います。

情報はブログやインスタ、Twitterで随時更新していきますので、同じようにクミンを育てたいと思っている方に少しでも参考になれば幸いです。