※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

スパイス

ナツメグは食べ過ぎに注意!毒性・致死量・1日許容摂取量について

ペッパー、クローブ、シナモンとともに世界4大スパイスのひとつに数えられる「ナツメグ(nutmeg)」ですが、過剰摂取により死亡例もある「特に摂取量に注意が必要なスパイス」なんです。

ひき肉料理や乳製品を多く使う菓子の臭み消しに用いられることの多いナツメグは、とても一般的に使われている香辛料なだけに安全性についての知識が欠如して中毒症状を起こしてしまう例が少なくありません。

使用量にさえ注意すれば全く問題が無いので、本記事ではナツメグの毒性や致死量、1日の許容摂取量についてご紹介したいと思います。

ナツメグとはどんなスパイス?

ナツメグの和名は「ニクズク(肉荳蔲)」といい、原産地は東インド諸島、モルッカ諸島、スリランカなどです。

樹高20mにもなる常緑樹の果実の中にある種を割った中身がナツメグとして用いられます。

ニクズク
※ナツメグの実。中に見えるのが種子

ナツメグの木からは、ナツメグ以外にメース(mace)というスパイスも取ることができます。

メース

割れたナツメグの実から種子を取り出すと「仮種皮」と呼ばれる網目状の皮があり、これを乾燥させるとメースになります。メースとナツメグは似た香りと柔らかなほろ苦さがあり、ナツメグとは別の香辛料として使われます。

このメースを取り除いた残りを乾燥させると、殻と中の「仁」と呼ばれる部分が分離するので、殻を割って取り外した残りがナツメグです。

ナツメグが持つ毒性とは?

ナツメグ

ナツメグの中毒性は良く知られていて、自殺目的やドラッグ代わりの目的で使われることがあります。

その中毒症状を引き起こす原因になるのが「ミリスチシン」や「エレミシン」という揮発性油成分なんですね。

ミリスチシン・エレミシン

このミリスチシンなどは必要以上の量を摂取すると向精神作用とともに、抗コリン性の症状を引き起こします。

毒性があると言っても毒物なわけではなく、過剰摂取によって副作用の様な反応が起きるという方が分かりやすいかもしれません。

【ちょっと余談】漫画「信長のシェフ」でもナツメグが登場

信長のシェフ

ちょっと余談ですが、漫画「信長のシェフ」(第8巻)でナツメグが「肉荳蔲(ニクズク)のマカロン」として登場し、他の人よりも多く食べた信長だけが中毒症状をきたすというシーンが描かれています。

現代でフランス料理のシェフだった主人公が、戦国時代にタイムスリップをして信長専属の料理人として生きていくというマンガで、その時代にはなかった調理法やヨーロッパ料理(南蛮料理)を駆使して活躍するというストーリーなのですが、漫画の中盤以降からは様々なスパイス料理が登場するのでおすすめです。

この漫画でもナツメグの過剰摂取によって中毒症状を引き起こすシーンが描かれているので、この漫画からナツメグ中毒について知ったという人もいるかもしれませんね。

ナツメグを食べ過ぎた時に起こる症状

前述の通り、ナツメグの食べ過ぎによって起きる「抗コリン作用」というのは、アセチルコリンが抑制されて引き起こされる症状のことを言い、消化管活動や分泌活動の低下が症状として現れます。

抗コリン薬自体は副交感神経を抑制するので、乗り物酔いの制吐剤(酔い止め薬)や胃腸薬、尿漏れ防止薬などに用いられていますが、薬として人工的に合成された抗コリン薬とはちがい、ナツメグの過剰摂取による中毒症状は抗コリン作用を持つ成分が含まれているわけではないので拮抗薬は効きません。別物と考えましょう。

Mari
Mari
中毒症状が「抗コリン性の症状」なだけで、実際の抗コリン薬とは違います。ナツメグを大量に摂取しても酔い止め薬の代わりにはならないので間違えないようにしましょう!

ナツメグの過剰摂取によって引き起こされる症状は以下の通りです。

循環器系:頻脈、胸部圧痛、低血圧、ショック症状

呼吸器系:早く不規則な呼吸

神経系 :長時間続くめまい・興奮・不安、頭痛、幻覚、多幸感、四肢脱力感

その他 :口腔内乾燥、嘔吐、縮瞳

ここに記載されている幻覚や多幸感などの神経症状を目的に、ドラッグ代わりにナツメグを大量に摂取する例も少なくないようですが、ナツメグは過去に過剰摂取による死亡例があります。

ナツメグの1日許容摂取量と致死量はどのくらい?

ナツメグ

公益財団法人「日本中毒情報センター」によると、ナツメグによって中毒症状が出る量は、

中毒量  :ナツメグ5g~15g(茶さじ9杯/日で中毒症状の報告あり)
最小致死量:ナツメグ2個

とされています。(※参考資料:日本中毒情報センター 保健士・薬剤師・看護師向け中毒情報)

実際の事例では、過去に「ナツメグ2個で8歳の男の子が接種後24時間で死亡」した例があります。(※ナツメグ1つ約5g)

成人でも5g以上摂取した可能性がある場合、精神症状をきたす可能性があるとされていますので、ナツメグを使った料理を食べた後に何らかの異変を感じたら病院を受診することをおすすめします。

Mari
Mari
調べてみると「10g以上摂取しないように」と書いているサイトもありますが、10gはほぼ最小致死量なので、5gを上限とした方が安心でしょう

妊娠中の人はナツメグの過剰摂取に注意!?

「ナツメグは昔堕胎薬に使われていた」という情報から、妊娠中のナツメグの摂取(外食でのハンバーグやお菓子)に対して心配に思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、普段使いの量でしたら全く問題ありません。

問題なのは一度に大量に摂取したり、許容摂取量ギリギリの量を毎日のように継続的に摂取している場合ですので、一度の外食のハンバーグ程度でしたら心配しなくて大丈夫です。

妊娠中に気を付けるべき食材ではありますが、過剰に摂取しすぎないようしていれば、あとは心配のし過ぎでストレスにならないようにする方が大切でしょう。

ナツメグの中毒症状が出てしまった場合の注意点

病気

家庭で可能な処置としては「催吐」して摂取したナツメグを吐き出させてしまい、その後すぐに病院を受診しましょう。

症状自体は通常24時間以内に回復すると言われていますが、場合によっては2~3日かかることもあるとされています。

また、実はナツメグは中毒症状が現れていても血液検査などの数値が正常であることが多く、ナツメグを大量に摂取したことを伝えないと原因不明として処理されることが少なくありません。

病院を受診して(もし喋ることができれば)、ナツメグを大量に摂取したことを伝えるようにしましょう。

まとめ

ナツメグは普段使いの量でしたらさほど問題ないのですが、過剰に摂取した時には中毒症状が現れることがあることをお伝えしました。

お肉料理やお菓子ではそこまで大量に使う事は稀ですが、カレーを作る際にナツメグの小瓶を丸ごと1本入れたりすることによって中毒症状をきたした例などが多いようなので、大鍋で作る料理などは特に使用量には注意が必要です。

安全な使用量を守って、美味しいナツメグを使った料理を楽しんでくださいね!

Instagramで沢山のスパイスレシピを公開中です!

私のインスタグラムではブログで過去にご紹介したスパイスを使った異国料理のレシピや、おすすめのスパイスの使い方や使用上の注意点などについてご紹介しています。
料理の作り方の細かいポイントやスパイスの使い方などわからないことがありましたら、Instagram経由でコメントなどいただければわかる範囲でお答えいたします♪


いろんな国のスパイス料理に挑戦してみたい人は、是非Instagramをフォローしてくださいね!