スポンサーリンク
こんにちは、薬膳スパイス家庭料理研究家のまりです。
Mari
今までちょっとした買い物などの時にマザーズバックから分離できるタイプのセカンドバックを使っていましたが、あまりに地味なのでもう少しおしゃれなセカンドバックが欲しいなと思っていました。
そんな時、タイミングよく可愛いショルダーバックをご提供頂いたのでご紹介します。
※商品のご提供をいただいているので、本記事はPR記事です
Rename キルティングのショルダーバック
提供いただいたのはRename キルティングショルダーバックです。
|
|
どんな色にも合わせやすそうな色のグレージュを選びました。
届いた現物をみると、写真とほぼ同じ色で大満足です。
紐部分が他にはないクシュクシュ可愛いギャザーデザイン
まず、とっても可愛いと思ったのが紐部分です。
Mari
長さを調整するために短くすると、紐部分がクシュクシュとなって可愛い!
長さを調整するのも肩にかけたまま出来るのでとても便利です。
大容量
軽くて見た目すっきりとしているのですが、中身は結構入りそう。
内ポケットもZIPポケットとオープンポケット2つ付いていて、スマホなど大事なものがバックの中で迷子にならなそうです。
Mari
よく、バックの中でスマホやお財布が迷子になってしまうので、内ポケットがしっかりあるのはとっても重要です!
カジュアルにもきれい目にも合うデザイン
ショルダーバックというと、アウトドアなどのカジュアルな恰好に合うデザインのものが多いと思うのですが、このバックは上品過ぎずカジュアル過ぎないので色んな場面で使いやすそうです。
Mari
意外とこういうカジュアル過ぎないショルダーバックないと思うので、使い勝手いいと思います!
まとめ
デザインも機能的にも大満足なショルダーバック。
このショルダーバックを身に着けてお買い物に行くのが楽しみです!
|
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私のインスタグラムではブログで過去にご紹介したスパイスを使った異国料理のレシピや、おすすめのスパイスの使い方や使用上の注意点などについてご紹介しています。
料理の作り方の細かいポイントやスパイスの使い方などわからないことがありましたら、Instagram経由でコメントなどいただければわかる範囲でお答えいたします♪
この投稿をInstagramで見る
いろんな国のスパイス料理に挑戦してみたい人は、是非Instagramをフォローしてくださいね!

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3b865a36.7933da4d.3b865a37.9347b581/?me_id=1210214&item_id=10041594&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fplenty-one%2Fcabinet%2Fr4%2Frsn24039_11.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3b865a36.7933da4d.3b865a37.9347b581/?me_id=1210214&item_id=10041594&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fplenty-one%2Fcabinet%2Fr4%2Frsn24039_07.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)