※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

レシピ

フムス(Hummus)のレシピとおすすめの食べ方|シリアの首都ダマスカスで食べた思い出の味

フムス

こんにちは、マリです!

皆さんは「ひよこ豆」を食べたことはありますか!?

ひよこ豆は日本ではあまり馴染みがありませんが、中東やインドではポピュラーでよく食べられている食材で、本日紹介するのがひよこ豆をペーストにしたフムスという料理です。

旅先でひよこ豆の料理に出会ってからはその美味しさに感動して、日本に帰ってきてからもよく食べるようになりました。触感はホクホクしていて甘みがあり、とってもおいしい豆です。

本記事では、私がシリアを旅した時の写真とともにダマスカスで食べた超簡単で美味しいフムスのレシピをご紹介しますね。

日本からシリアに着いた初日の夜に食べた料理「フムス」

例にもれずシリアも一人旅だったので、空港から宿泊したいと思っていた宿を探すのが一苦労でした。

超ラッキーなことに空港から首都ダマスカス市内に向かうバスの中でシリアにアラビア語留学している日本人と知り合い、宿を一緒に探してもらい、その日の夕食を一緒にすることになりました。

夜に連れて行ってもらったレストランの素晴らしいこと!

留学生の後についてお店に入ると、中庭にテーブルが並んでいて見上げるとブドウの葉が屋根代わりになっています。中東ではブドウの葉を日よけとして上に這わせている所がたくさんあるんです。おしゃれだなあ。

ダマスカスダマスカスのレストラン
何料理があるのかどれがおすすめなのかさっぱりの私に代わって留学生が料理を頼んでくれたのですが、その中の一つにフムスがありました。

その当時は中東料理をほとんど食べたことがなかったのですが、どれも美味しかった!!

ダマスカスのレストラン
シリアに到着した初めての夜。ダマスカスのレストランという雰囲気も手伝って日本では決して味わうことのない中東料理に魅了されるきっかけとなった夜でした。

中東料理では定番のひよこ豆のディップペースト

中東料理はスパイスが効いているイメージがあるかもしれませんが、意外と優しい味のものもあります。

以前ご紹介した焼きナスをペースト状にした「ムタッバル」もそうですし、これも優しい味です。

ムタッバル
ヨルダンで食べた焼きナスのペーストディップ「ムタッバル」のレシピヨルダン料理の定番、焼きナスのペースト「ムタッバル」の作り方とレシピをご紹介します。私がヨルダン旅行中に食べて衝撃を受けたムタッバルを是非作ってみてください...

今回ご紹介するレシピで作ったフムスを実家の母親と祖母も食べたのですが、二人とも「チーズ入っている?」「バター入っている?えっ?豆なの?おいしい!」と好評でした。

スパイス料理を食べなれていない年配の方にも美味しいと思ってもらえる中東料理です。

フムスの作り方

材料

フムス
材料 分量
乾燥ひよこ豆 90g(1カップ)
ニンニク 1かけ
練りごま(タヒニ) 大さじ1
レモン 1/2個
オリーブオイル 大さじ2
ひよこ豆のゆで汁 50ml~適量
小さじ1/2
ローレル・ローズマリーの葉 あれば適量

乾燥ひよこ豆は、スペイン語の「ガルバンゾ」と呼ばれることも多く、カルディなどの輸入雑貨店や大きめのスーパーなら置いてあることが多いので、最近ではそこまで珍しくない食材です。

ひよこ豆は水煮200gでも大丈夫ですが、簡単に茹でることが出来ますし、何よりおいしさが全然違うので自分で茹でた方がいいです!

本場のレシピはタヒニを使っていますが、手に入りにくいので練りごまで代用できます。

※タヒニと練りごまはどちらも原材料はゴマですが、ちょっと違います。気になる方はこちらの記事をどうぞ。

作り方

Mari
Mari
まずはひよこ豆を茹でるまえにひと準備。その後ひよこ豆を茹でたら8割完成したも同然です!

1.ひよこ豆を洗い、たっぷりの水に一晩漬けておく。(時間がない場合は6時間ほどでOK)

ひよこ豆

2.漬けておいた水を捨てて、鍋に3カップの水とあればローレルとローズマリーの葉を入れて強火にかける。

ひよこ豆

3.沸騰したら弱めの中火にして30~40分豆が柔らかくなるまで茹でる。

ひよこ豆

あくが出てきたら取り除く。

ひよこ豆

4.豆が柔らかくなったら、煮汁に入れたまま粗熱が取れるまで蓋をして蒸らしておく。

5.ザルで濾して豆と煮汁に分ける。

ひよこ豆

6.フードプロセッサーにニンニクを入れて細かくする。

にんにく

7.煮汁以外のすべての材料をフードプロセッサーに入れて回す。煮汁を入れて好みの滑らかさになるまで回す。

フンムス

8.皿に盛りつけ、真ん中を窪ませてオリーブオイルをたっぷり注いでできあがり。

フムス

フムスのおすすめの美味しい食べ方

ピタパン
フムスはピタパンにつけたりピタサンドにして食べるととてもおいしいです。

※簡単に空洞が作れるピタパンのレシピも紹介していますのであわせてご覧ください。

ピタパン
トースターで焼く超簡単で美味しいピタパンの作り方|空洞を作るコツとは?中東や北アフリカの主食のひとつ「ピタパン」は、中が空洞になっているので様々な具材をはさんで食べるのにとても便利です。本記事では、本場のピタパンの作り方とレシピ、ピタパンが膨らまず中が空洞にならない時の対処法についてご紹介します。...

レモンは半分絞って、半分は切って添えお好みで絞りながら食べるのがおすすめ。シンプルな材料、料理法の場合は素材のおいしさが全体のおいしさを引き上げるので、瓶のレモン果汁ではなく生のレモンを用意してくださいね。

フムスは悪くなりやすいし、フレッシュな方が美味しいです。ひよこ豆は多めに茹でておき、煮汁ごと冷凍保存出来るので、食べきれる分だけ作るようにしましょう。

Mari
Mari
以前、ケータリングのお手伝いで余ったフムスをもらって帰ってきたのですが、すぐに傷んでしまいました!アシが早いので要注意!

まとめ

豆をペーストにするという食べ方は日本にはないと思いますが、調理法やスパイスの使い方によって全く違った雰囲気の料理になります。

以前「モロッコインゲンで作るフムス」のレシピをご紹介したことがあるのですが、私のインスタグラムでレシピ形式でシンプルにまとめていますのでそちらの方が分かりやすいかもしれません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

中東を旅してた時によく食べたひよこ豆のフムスをアレンジしました。 モロッコインゲンだけでなく、枝豆や黒豆など豆系は割と何でも美味しく出来ます! パンにつけたり、クラッカーに乗せたり、冷奴に乗せてピンクペッパー散らして食べるのもこの時期は美味しい。 #モロッコインゲン #フムス #フムスレシピ #中東料理 #スパイス#スパイス料理 #ひらつかスパイス農園 #クミン#クミンパウダー #冷奴 #おうちごはん #おうちカフェ #おうち居酒屋 #foodstagram #foodporn #foodphotography #foodies #簡単レシピ #多国籍料理 #ホンモス #delistagram#homecooking #goodeats #料理好きな人とつながりたい #フーディーテーブル #クッキングラム #異国料理#飯テロ#夏野菜レシピ

hiratsuka_spice_farm(@hiratsuka_spice_farm)がシェアした投稿 –


私のインスタでは定期的にスパイス料理のレシやスパイスの使い方についてご紹介していますので、是非フォローお願いします♪

フムスは美容にも良いと最近レストランで見かけることも多くなっているようです。

ご家庭でも簡単に作れますので、ぜひ中東料理を家庭の一品に加えてみてくださいね。

Instagramで沢山のスパイスレシピを公開中です!

私のインスタグラムではブログで過去にご紹介したスパイスを使った異国料理のレシピや、おすすめのスパイスの使い方や使用上の注意点などについてご紹介しています。
料理の作り方の細かいポイントやスパイスの使い方などわからないことがありましたら、Instagram経由でコメントなどいただければわかる範囲でお答えいたします♪


いろんな国のスパイス料理に挑戦してみたい人は、是非Instagramをフォローしてくださいね!